祖父が茶農家から業態を変更し、多額の投資をして大勝負に出て軌道に乗りかけた頃・・・・・っていうか私が生まれたその日は
弊社の開業資金に不正・脱税が疑われるとして名古屋国税局の抜き打ち調査を食らった日
として一族には記憶されておりますハイ。
結局不正らしい不正が見当たらず(もともと不正なんてないんですけどね)、軽微な記載漏れを指摘されて、本気で数万円修正申告しただけ。ほぼ言いがかり状態だったと今は亡き祖父は言っていましたが・・・・
(その時の税務署職員、自分の日当分も追徴できないところに調査に踏み込んだって事で事務所帰って怒られてるわっと今の私は思いますが)
っと、生まれた日のエピソードがちょっと変な私は特殊事例なんでしょうが、実はこの11月、当バンドは誕生日の人間が3人存在します。
それが、
Miura氏
Nakayama氏
私
ですね。
星座は違っているケースもあり、
Miura氏:蠍座
Nakayama氏:射手座
私:射手座
という感じです。
ちなみに、
星座といえば
聖闘士星矢
(wiki→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E9%97%98%E5%A3%AB%E6%98%9F%E7%9F%A2
公式→http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/)
です。
私のような年代は必ず知っている漫画・アニメとなりますが・・・・
何しろ星座に対応するキャラがそれぞれ決まっていて、特に黄道12星座に関しては黄金聖闘士と言うカテゴリーでそれぞれ個性的な登場人物がいました。
そんでもって、子供ということもあって
「オレは射手座のアイオロスだー!」
「いいなあ・・・・俺なんて蟹座だからデスマスクだよ・・・・あいつ弱いし・・・・」
「まだいいじゃん。僕なんて魚座だから・・・・・あんな女みたいなキャラ嫌だ・・・」
「よかったわ。オレさそり座だからミロだよ。あいつかっこいい」
(知っている人向け・・・・・魚座のアフロディーテは、見た目が女性的というだけで、原作では決して女性的性格のキャラクターではありません。)
っという会話が日本全国津々浦々行われていたと想像に難くないです・・・・っていうか少なくとも私とその周りはそうでした。
そんなわけで、子供に戻って、ネタとして各人当てはめてみます。
(ロストキャンバス・ネクストディメンジョン・オメガではなく、あくまで過去に流行った無印のキャラで。)
Nakayama氏&私
射手座・・・・サジタリアスのアイオロス
物語のキーマンの一人。実際戦っている描写はないですけどw
性格は不明ですが、弟のアイオリアによると、言うべきことを言わずに一人で抱え込むタイプだと言う設定のようです。
Nakayama氏はどうか知りませんが、私そう言うところあるかもなあ・・・・・ただダークサイドに落ちたら知らんけど。
蛇遣い座・・・・オピュクスのシャイナ
性格は不明ですが、弟のアイオリアによると、言うべきことを言わずに一人で抱え込むタイプだと言う設定のようです。
Nakayama氏はどうか知りませんが、私そう言うところあるかもなあ・・・・・ただダークサイドに落ちたら知らんけど。
っと思わせといて、実は黄道には実際13星座ありますので、私実は蛇遣い座だったりします。
そして、正確に割り出すと、
4月19日 - 5月13日: おひつじ座・牡羊座 ※4月19日 - 5月14日までとする説もある
5月14日 - 6月20日: おうし座・牡牛座 ※5月15日 - 6月21日までとする説もある
6月21日 - 7月19日: ふたご座・双子座 ※6月22日 - 7月20日までとする説もある
7月20日 - 8月10日: かに座・蟹座 ※7月21日 - 8月10日までとする説もある
8月11日 - 9月15日: しし座・獅子座 ※8月11日 - 9月17日までとする説もある
9月16日 - 10月29日: おとめ座・乙女座 ※9月18日 - 10月31日までとする説もある
10月30日 - 11月22日: てんびん座・天秤座 ※11月1日 - 11月23日までとする説もある
11月23日 - 11月29日: さそり座・蠍座 ※11月24日 - 11月29日までとする説もある
11月30日 - 12月17日: へびつかい座・蛇遣座
12月18日 - 1月18日: いて座・射手座 ※12月18日 - 1月19日までとする説もある
1月19日 - 2月15日: やぎ座・山羊座 ※1月20日 - 2月16日までとする説もある
2月16日 - 3月10日: みずがめ座・水瓶座 ※2月17日 - 3月12日までとする説もある
3月11日 - 4月18日: うお座・魚座 ※3月13日 - 4月18日までとする説もある
Miura氏は天秤座
Nakayama氏は蠍座
になるという状況に。
そして、正確に割り出すと、
4月19日 - 5月13日: おひつじ座・牡羊座 ※4月19日 - 5月14日までとする説もある
5月14日 - 6月20日: おうし座・牡牛座 ※5月15日 - 6月21日までとする説もある
6月21日 - 7月19日: ふたご座・双子座 ※6月22日 - 7月20日までとする説もある
7月20日 - 8月10日: かに座・蟹座 ※7月21日 - 8月10日までとする説もある
8月11日 - 9月15日: しし座・獅子座 ※8月11日 - 9月17日までとする説もある
9月16日 - 10月29日: おとめ座・乙女座 ※9月18日 - 10月31日までとする説もある
10月30日 - 11月22日: てんびん座・天秤座 ※11月1日 - 11月23日までとする説もある
11月23日 - 11月29日: さそり座・蠍座 ※11月24日 - 11月29日までとする説もある
11月30日 - 12月17日: へびつかい座・蛇遣座
12月18日 - 1月18日: いて座・射手座 ※12月18日 - 1月19日までとする説もある
1月19日 - 2月15日: やぎ座・山羊座 ※1月20日 - 2月16日までとする説もある
2月16日 - 3月10日: みずがめ座・水瓶座 ※2月17日 - 3月12日までとする説もある
3月11日 - 4月18日: うお座・魚座 ※3月13日 - 4月18日までとする説もある
Miura氏は天秤座
Nakayama氏は蠍座
になるという状況に。
なので、
Miura氏
Nakayama氏
Miura氏
天秤座・・・・ライブラの童虎
キャラ的には、老いてから脱皮して若返るという、私達子供に大きなトラウマを植え付けたキャラ。
性格的には冷静だけど結構アツいという設定。Miura氏にピッタリ。
Nakayama氏
さそり座・・・・スコーピオンのミロ
実は黄金聖闘士の中では最弱なんじゃないか?っと思われるほど、技や戦い方に特徴がない(オイ
性格的には暑すぎ。Nakayama氏には似ても似つかない。
私
蛇遣い座・・・・オピュクスのシャイナ
はい。シャイナさんです。黄金から格下げですねコレ
(漫画が作られた当時は13星座とか言われてなかったんで仕方ない。)
設定上、仮面つけてると怖い→取れると優しいっという2面性のあるキャラで。
って
そんな萌えアニメ的な設定にコメントできんわ。
後、
女みたいなキャラが嫌だと言った魚座の友人よ・・・・・・
オレは本気で女になってしまったよ・・・・・・
っと、まあネタとしては懐かしくもあり、面白くもありなので、もしもこの漫画を知っている方がいたらちょっと話題にすると会話が弾むかもしれません。
特に現在の40前後の世代の男には入れ食い間違いなし。
少なくとも、当バンドでは私が入れ食いです。
追伸
この間、CATVで冥界編やってたのみたんだけどツッコミどころ満載で面白かったもんな。
0 件のコメント:
コメントを投稿