知らない間に大きなビルが完成していました。
大名古屋ビルですが。
結構長い間細々とコラム更新していると、どんな記事にアクセスが多いか傾向が出てきます。
音楽系HPの一コーナーであるこのコラムですが、音楽の話題のみならず、かなりどうでもいい漫談から硬派な経済ネタ・怪談・ご当地の話題まで幅広く扱いますので・・・・・・
・・・・・って、かなりたくさん更新してますよね私(滝汗
一応色々解析してみると・・・・
最も多いのはロッコさんの分析ネタですね。
特にロッコの機材についての記事はググって飛んでくる
次が、ベースの機材ネタ。
特にコンプレッサのことを扱っている記事は上記ロッコネタほどではありませんが、結構アクセスがあります。
ライブ報告も割とアクセスがありますが、これは更新直後にアクセスが集中してますね。
上記2つのネタがマラソン選手だとしたら、こいつは短距離選手です。
ライブのたびにHPの宣伝してますのでそのせいもあります。
これだけ聞くと、なんだかんだと言って音楽系だと思われますが・・・・・・
意外に人気のあるのがご当地特集です。
特に大津篇と四日市篇は、JAZZフェス参加という点もあって更新に熱入ったし、また、北名古屋市の特集はゆるキャラいっちーくんの貢献もあり(北名古屋市の皆さん、毎度毎度すいません!)ご当地特集やると一緒にアクセスが伸びるという状態になっております。
逆に、人気のないのが、やはりというかなんというか・・・・・
私の近況報告的な記事は、本気でどうでも良いと思われているようでバンドメンバーぐらいしか見ていないと思います。
先日やったゴルフネタは、コアな方がいらっしゃるのか思ったよりアクセスありましたw
以前、心のあんちゃん・Kobayashi氏に、「こう言うHPは更新することが大事だ」と言われたことがありまして。
っというのは、Kobayashi氏がかつて所属していた楽団もHPがあるそうですが、現在も存在するのにかなり長い間更新されず、web上では活動しているのかしていないんだか・広報上大変よろしくない状態になっているようで。
そうなってしまうと誰も更新しなくなりますしね。
そんなわけで、深津がマイペースで更新する(その割にはハイペースと言われている)当コラム、
・・・・・・・・・・・・
本日の更新を読んで
「お前最近ネタ切れ気味だろ」っと思った方。
正解です(T.T)
0 件のコメント:
コメントを投稿