昨日、物欲キングと化した深津です。
結局のところ机の上は色々あって片付けられずですが、
imacを設置するスペースは確保。
丁度、税理士事務所の担当が我が社にやってくる日でもありましたので、imacを買いたい旨を説明をしたところ、経費で買っても問題ないとあっさり言われ(まあ仕事で使うんだから当たり前)、夕方、appleのサイトで注文。
ロックオンしていた21.5インチのRatinaディスプレイのタイプです。
無駄にハイスペックなモノは必要無いだろうとの判断から、特にオプションは付けないノーマルなものですが、クアッドコアですし、内蔵GPUもそこそこパワフル。
何しろ感動を覚えたRatinaディスプレイですので、今後壊れるまで蛮用します。
現在私に可哀想なぐらい蛮用されているASUSの安物ノートPCはお払い箱・・・・と言いたいのですが、これはこれでofficeをストレスなく動かす事が出来ますし、AMDのA6積んでますので購入から4年経った今でもオンラインの3Dゲームも楽勝で動きます。
何よりキーボードのタッチ感が私好みで、なんの違和感もなく高速入力出来ますので、ぶっ壊れるか、win7のサポート終わるまで使う予定。
今後はグラフィックやムービー、写真の編集はmac・経理や文書・office使った資料のチェックはASUSと言う使い方になりそうです。
なんかmacOSとwindowsのデュアルブートも出来ることは知ってますけど、まあASUSが使えなくなったら考えます。
そんでもって、買ったらPhotoshopとIllustratorの使い方覚えないといけませんね。
無駄に顔の広い私には、「そんなんいってくれればすぐ教えるよー」と言ってくれる友人多数。
ありがたい事です。
問題は
覚える時間があるのだろうか
ってとこですが。
まあ新たな稼ぎにも繋がる可能性があるので頑張ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿