暑くて溶けてる深津です。
そんな暑い中ですが、昨日鈴鹿サーキットなんて行ってみました。
(イメージ写真)
長男とF1見にいこうと言っていた矢先にこのコロナ禍であり、今年の夏はどこにも行ってないし、とりあえず来年の為に下見に行くかと言う事で行ってきたのですが・・・・・・
コレ暑過ぎてダメでしたね。
なんて言うの?
地元の最高気温は38度 鈴鹿も大差ない感じで水分ばっかり取っていた感じ。
メインコースとは別の南コースでカートの大会やってるって事で行ってみたけど、遠いし近くには寄れないし(おそらく、違う道で車で行く感じ)かなり歩いて、レースを遠巻きに見ていた感じでした。
モートピアなる遊園地もありましたが、中一の長男には少し年齢合わないかな?&しかも、室内となるアトラクションは閉鎖。
子供をモータースポーツ好きにするのに適したアトラクションだとは思いますが、こんな所にもコロナの影響が・・・・・・・
そんな訳で、テーマパーク・遊園地に人が戻るはいつのことやら、本気でさっさと収束して欲しいこのコロナ禍です。
F1、来年見に行けるといいんだけど。
さて、そんな結構長い間、楽器弾いてバンド組んでるメンバーが多い我々としては、F1と言えば、T-SQUAREだったりするとかしないとか、一時期F1中継での挿入曲として使用されていたTruthは、知らぬ人はいないのではないか?と言うくらい有名だと思います。
T-SQUARE・・・・・・https://www.tsquare.jp/
本当に、色々変わってしまったけど、安藤まさひろさんと伊東たけしさんがいればそれでT-SQUAREと話も・・・・・ いやオレは、本田雅人&須藤満&和泉宏隆の3人がいた時が一番好きなんですが(笑
truth
昭和及平成一桁生まれの方で、聞いた事ない人いないんちゃうの?って感じるぐらい有名
でも、実はこのTrurh以外にも、F1絡みで使われている挿入曲があるんですね。
それが Faces と 明日への扉。
40代以降のオールドファンには
入れ食いです。
まあ、そんな2人テーマソングのFacesと明日への扉、今聴くと懐かしい反面、ちょっと古さを感じたりしますね(仕方ないけど)
Truthは常にアップグレードされている感じがするけど、この2曲はそんな事もなく、聞けばセナとプロストを思い出す感じで残されてます。
・・・・・・・・・・・・・・
そんな鈴鹿のF1日本GP、客入り悪くてそのうち契約やめるかも・・・・なんて話も聞きます。
そうなる前に、是非是非息子とF1見たいですハイ。
0 件のコメント:
コメントを投稿