クリエイティブクラウド(以下CC)

実はHTMLを組める深津です。

組めると言ってもだいぶ忘れましたが。


先日、いろいろ事情があって部下になった弟から「にーちゃん、あんたフォトショップとイラストレーター入れたら?」っと勧められ、体験版を使ってみたら、自分の使っているソフトと比べて使い勝手が良い・って言うか、楽っと感じたので入れようかどうか迷っていたのですが、結局入れることにしました。


私イベント屋さんでもあるんですが、そんなイベントやる時も、やることが高度になってきてですね・・・・・

協賛企業のムービー作るわ立派な冊子作るわで、ちょっと作成物の作成環境に限界を感じていたってところもあり、思い切って買ってみました。




で、



一昔前は、アドビのフォトショップとかイラストレーターっていうのは、高級ソフトで、その価格も高額。
個人で趣味で買うようなものではないというイメージが強く、私も敬遠していたのですが、現在はクリエイティブクラウドと言って、月々払いでフォトショップやイラストレーターだけではなく、アドビの主要製品が全て使えるという形になってます。(単品購入も可能)




まあこのコラムを読んでいる方には「そんなことは知っている」という方も多いと思うんですが、個人的にはこういう仕組みの方が購入しやすい(しかし、ご利用は計画的に・・・・っと思います)ですね。

今は使うディバイスも増えてるし、壊れなくても数年に一度は機種を変えるという時代ですから、(効率を考えると)月払いしてクラウドストレージにファイル入れといて、よく使うディバイスそれぞれにインストールするってやり方の方が賢いような気がします。



そんなわけで、自分が使いそうな

・Photoshop

・Illustrator

・InDesign

・Dreamweaver

・Adobe Muse

・Adobe Audition



の6つのアプリをDLしてみましたが、今回控えている自社イベントは上の3つを使うことになりそうです。



しかし、アプリに自分の金使ったのって何年ぶりだろう(汗

0 件のコメント:

コメントを投稿