ペンタブレット使ってます

iMacを購入し、windowsよりはるかに綺麗な表示が出来るモニターで超ご機嫌で業務遂行中の深津です。

office365を入れることにより安価で複数台のデバイスにword&excel&powerpointをインストール出来るようになり、文書作成・表計算・プレゼンテーションの点は問題無し。

windowsで作った資料は今までバックアップ用に使っていた外付けのHDD使ってよく使うものは共有する環境も整えました。

またクラウドの容量も結構あるのでスマホ&タブレットでも資料を参照出来るように・・・・

情報集めてその気になりゃ大金かけてシステム作らなくても、一人で安価に最小限の知識だけで必要なシステム構築出来ますね。

あとは予定されている体制変更時に、無線ルーターの更新と複合コピー機の設定を文具屋にやってもらうだけとなりました。



自分で出来る環境設定が終わった後、急に何かしたくなった私。

それでやれてしまうのが自営業者の気楽さです。

実を言うと、小中学校の頃は漫画家とかイラストレーターになりたかったという、今の姿からは考えられないようなオタク気質な私。

先日、自分の子供相手にちょっと絵を書いてみたら、思ったより色々書けます。むしろ空間把握能力が向上したのか、昔より上手になっているぐらい・・・・・

長男の時もよくGTR(R35)の絵を書かされましたが、

参考:NISSAN GTR(R35)

最初のうちはあまり上手に書けませんでしたが、回数を重ねるごとにみるみる上達したイメージを思い出し、そこで思いつきました。



「市井のイラストレーターになろう」




昔の夢といえばかっこいいですが、オレって思いつきで生きてるんだな・・・・っと本気で思います。

ですが、やってみなくちゃわからないって事で、色々調べてみたところ、お絵描きソフトは簡単に手に入るようですが、どうやらどうしても手に入れなきゃいけないもの(ペンタブレット)を持ってません。

さて買いますか・・・・っと思ったものの、最初は趣味から始まるようなものなので、現時点で経費使って買うのは憚れる・つまり個人的に買うことになるわけで。



どうしようかと思っていたところ・・・・・・



実は、私経理作業も自分でやっているのですが、先日決算が終わった後税理士から




「あんた


去年の年末調整の還付金受け取ってないやん



っと、支払い要件が発生して10ヶ月程度経ってから大手企業ではありえない処理ミス(しかも自分自身に対して)を指摘され、(別に収入ではないけど)臨時収入が入りました。


金額にして、ワコムのインチュオス(ペンタブレット)買える金額です。




こんなの↓





そんな訳で早速処理を済ませてネット通販にて購入。


今使ってます。




しかしながら、今まで紙に書いていたので、PCで書くというのはかなりの違和感があります。

だいぶ慣れてはきましたが、思ったように線が描けなかったり、色が塗れなかったり、モニターを見ながらタブレットを操作するというのに違和感ありまくりって感じです。

何か思ったように書けませんねえ(涙



それでも何とかラフ画は紙並にかけるようになりました。




が、




ペン入れが激ムズです。



何かずれる・・・・・





というわけで、今は動きのある人体像の書き方とか、服や着ているものを上手に書く方法とか、ソフトの使い方も考えて研究しながら1日30分から1時間ぐらいラフ画描いてます。

できるようになったら風景の書き方とか研究します。


良いもの書けたらコラムにアップするかもね。





追伸


ちなみに、


意外にモンストのキャラ絵とか動きを解析するのに大変勉強になります。

(モンスト=モンスターストライク→http://www.monster-strike.com/

私、現在ランク57。神化ルシファーやっと作れました。)

0 件のコメント:

コメントを投稿